広告

cire」の意味

光沢のある; ワックス仕上げの; シルクの一種

cire 」の語源

cire(adj.)

「滑らかで光沢のある表面を持つ」という意味で、1921年にフランス語のciré(直訳すると「蝋(ろう)を塗った」、12世紀から)から来ています。これはラテン語のcera(「蝋」、cere (n.) 参照)に由来します。しばしばciré silk(シルクの光沢のある生地)の略称として使われます。

cire 」に関連する単語

「ワックス」、15世紀後半、フランス語のcire「ワックス」(12世紀)から、ラテン語のcera「ワックス、ワックス印、ワックス書き込みタブレット」から、ギリシャ語のkēros「蜜蝋」に関連し、起源不明の可能性があり、おそらく非印欧語。動詞としては、「ワックスを塗る、ワックスで覆う」(布、防水のために)、14世紀後半、ラテン語のcerareから、ceraから。関連語: Cered

    広告

    cire 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    cire」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cire

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告