「icicle」の意味
氷柱; 氷のつらら; 冷たい水滴が凍ったもの
「 icicle 」の語源
icicle(n.)
「取り付けられた場所から流れ落ちる水滴が凍ってできた、先端が細くなった氷の塊」、14世紀初頭の言葉で、isykle。これは、is(「氷」、ice (n.) を参照)と、中英語の ikel(単独で「氷柱」を意味していた)から来ており、さらに古英語の gicel(「氷柱、氷」、cylegicel「冷たい氷」のような複合語に見られる)に遡ります。これは、原始ゲルマン語の *jekilaz(古ノルド語の jaki「氷の塊」、縮小形の jökull「氷柱、氷、氷河」、古高ドイツ語の ihilla「氷柱」などの語源でもあります)から派生しており、さらに遡ると、印欧語族の *yeg-(「氷」、中アイルランド語の aig「氷」、ウェールズ語の ia「氷」などの語源)にたどり着きます。方言的な ickle(「氷柱」)は20世紀まで生き残りました。
The latter element came to lose its independent meaning, and has suffered under popular etymology; explained in books as a mere dim. termination -icle, as in article, particle, etc., it appears transformed in the obs. or dial. forms ice-sickle, ise-sicklc, ice-shackle, ice-shoggle, OSc. iceshogle, icechokill, etc. [Century Dictionary]
後の要素は独立した意味を失い、一般的な誤解から影響を受けました。書籍では、-icle(単なる縮小形の語尾)として説明されることが多く、article、particle などの例が挙げられます。その結果、ice-sickle、ise-sicklc、ice-shackle、ice-shoggle、および古スコットランド語の iceshogle、icechokill などの古いまたは方言的な形に変化しました。[Century Dictionary]
「 icicle 」に関連する単語
「 icicle 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「icicle」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of icicle
みんなの検索ランキング