「primer」の意味
入門書; 初心者向けの教材; プライマー(塗料や染料の下地)
「 primer 」の語源
primer(n.1)
14世紀後半、「祈祷書、信者の devotional manual」、また「学校の本」(中英語では祈祷書から読み書きが教えられたため、感覚は区別されなかった)、中世ラテン語の primarium から、ラテン語の primus 「最初」(prime (adj.) を参照)、「最初の本」という概念に基づいて。この言葉はまた、prime (n.) の時間的意味から、book of hours と同じ概念の一部または全部かもしれない。「任意のトピックに関する小さな入門書」という意味は1807年から。
primer(n.2)
「爆発性発火装置」、1819年の用語で、prime(動詞)から派生した名詞です。
primer(n.3)
「染料や塗料の最初の層」、1680年代に使われ始めた言葉で、prime(動詞)から派生した名詞です。
「 primer 」に関連する単語
「 primer 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「primer」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of primer
みんなの検索ランキング