「snide」の意味
皮肉な; ひねくれた; 偽の
「 snide 」の語源
snide(adj.)
1859年の泥棒の隠語で、「偽造品、まがい物、質の悪いもの、偽のもの」といった意味を持ち、その起源は不明です。『センチュリー辞典』によれば、snitheの方言的な変形で、これは中世英語の動詞snithen「切る」から派生したもので、風に対して「鋭い、切り裂くような」という意味で使われていました。古英語のsnithanに由来し、ドイツ語のschneiden(切る)と語源を共有しています。
この言葉は最初期には主に偽造硬貨に使われていたようです。ファーマーとヘンリー(『スラングとその類義語』、1903年)によると、「質が悪い、みじめな、軽蔑すべき、あるいは(軍隊用語で)汚い」という意味もあります。人に対しては「ずる賢く、狡猾な手段を使う」といった意味で、1874年にはホッテンによって記録されています。「冷笑的な」という意味は1928年に確認され、これはおそらく「偽善、悪意のある噂」という名詞的な用法(1902年)から派生したものです。関連語として、Snidely; snidenessがあります。
The tradition that a first-rate man is less a first-rate man if, encountering a snide detraction of himself that has no respect for the facts, he makes a critical riposte, strikes me as being just about as silly as anything I have run across during many years spent in this silly world. I speak, of course and obviously enough, not of snide criticism written by essentially snide men, but of the species of snide criticism that is every once in a while written by men who should know better. [George Jean Nathan, "Clinical Notes," The American Mercury, June 1928]
一流の人間が、一流の人間でなくなるのは、事実を無視した冷笑的な中傷に対して批判的な反論をする場合だという考え方は、この愚かな世界で多くの時間を過ごしてきた私が出会った中で、最も愚かなものの一つだと思います。もちろん、基本的に冷笑的な人々が書いた冷笑的な批評ではなく、もっと賢いはずの人々が時折書く冷笑的な批評のことを言っています。[ジョージ・ジーン・ネイサン、「臨床ノート」、『アメリカン・マーキュリー』、1928年6月]
「 snide 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「snide」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of snide