「resultant」の意味
結果の; 産物の; 結果として生じる
「 resultant 」の語源
resultant(n.)
15世紀半ば、数学用語として「合計、総和、加算や乗算の結果」を指すようになりました。これは中世ラテン語の resultantem(主格 resultans)から来ており、resultare「結果として生じる」(result (v.) を参照)という動詞の現在分詞です。力学における意味は1815年から使われています。
resultant(adj.)
「既存のものとして、またはその結果として存在する、結果として生じる」という意味で、1630年代に使われ始めました。これは、resultant(形容詞)から派生しており、中世ラテン語のresultantem(主格はresultans)に由来しています。このラテン語は、resultare「結果として生じる」という動詞の現在分詞です(詳しくはresult(動詞)を参照)。
「 resultant 」に関連する単語
「 resultant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「resultant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of resultant
みんなの検索ランキング
「resultant」の近くにある単語