広告

aerofoil」の意味

航空翼; リフト面; 航空機の翼

aerofoil 」の語源

aerofoil(n.)

「航空機などの揚力面」という意味で、1907年に使われ始めました。これは、aero-(空気に関する)と foil(翼、板)という2つの語が組み合わさったものです。

aerofoil 」に関連する単語

「非常に薄い金属のシート」、14世紀初頭、foile、古フランス語のfoilfueillfueille「葉; 茂み; 紙のシート; 金属のシート」(12世紀、現代フランス語ではfeuille)から、ラテン語のfolia、複数形(女性単数形と誤解された)folium「葉」(印欧語根*bhel- (3)「繁栄する、開花する」から)から。

「対比によって他を引き立てる者」という意味(1580年代)は、宝石を金属の箔で裏打ちしてより輝かせるという習慣から来ている。「フェンシングで使用される軽い剣」という意味(1590年代)はこの意味から来た可能性があるか、foil(動詞)から来たかのいずれかである。「金属製の食品ラップ」という意味は1897年から。

「空気中を移動する際に揚力と抗力を生み出す形状の表面」、特に航空機の部品に関して、1922年にアメリカで使われ始めたaerofoilの形。

「空気」や「大気」、さらには「ガス」を意味する語形成要素で、20世紀には航空機や航空に関連して使われるようになりました。これはギリシャ語の aēr(属格 aeros)「空気、下層大気」に由来しています(詳しくは air (n.1) を参照)。

    広告

    aerofoil 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    aerofoil」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of aerofoil

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告