「ampersand」の意味
および; かつ; そして
「 ampersand 」の語源
ampersand(n.)
1797年に、and per se andの短縮形として登場しました。このフレーズは「(その文字)'&'は単独で'and'を意味する」というもので、ラテン語と英語が混ざった表現です。以前は、1706年頃に口語的にampassyという形でも使われていました。この区別が必要だったのは、&が&c.のような表現で混乱を招くのを避けるためです。この&c.は、かつて一般的にetc.(「その他」)を表す書き方でした。なお、etはラテン語で「そして」を意味します。また、15世紀から16世紀にかけて、a、I、oといった文字も、特に単独で使われる際にa per seなどと書かれることがありました。
この記号はラテン語のet(「そして」)に基づいており、古代ローマの速記記号(ligatures)の一種から来ています。ポンペイの落書きに見られるもので、時折言われるように、キケロの仲間であるマルクス・トゥッリウス・ティロが考案した別の速記法であるTironian Notesからではありません。このティロニア記号は、逆さまの大文字のガンマのような形をしていて、etを示していました。一部の中世の写本作成者、特にアングロサクソンの年代記作者たちは、このティロニア記号を使い続け、彼らの作品では数字の7に似た記号がandを表すことがありました。
古い教科書では、アンパサンドはアルファベットの最後に印刷されていたため、1880年代にはampersandという言葉が「後ろ、尻、臀部」というスラング的な意味を持つようになりました。
「 ampersand 」に関連する単語
「 ampersand 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ampersand」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ampersand
みんなの検索ランキング
「ampersand」の近くにある単語