広告

carbohydrate」の意味

炭水化物; 糖質; 炭素と水素・酸素からなる有機化合物

carbohydrate 」の語源

carbohydrate(n.)

水の比例で水素と酸素を持ち、炭素原子が6の倍数からなる有機化合物の一般名、1851年、carbo-carbonの結合形、+ hydrate (n.)、特定の物質が水と結合する際に生成される化合物を示し、ギリシャ語のhydor「水」(PIEルート*wed- (1)「水;湿った」の接尾形から)から。

The name carbohydrate was given to these compounds because, in composition, they are apparently hydrates of carbon. In structure, however, they are far more complex. [Flood]
その名前は、これらの化合物が組成的に見えるために与えられた carbonhydratesであるからです。しかし、構造ははるかに複雑です。[Flood]

carbohydrate 」に関連する単語

「水と他の化学物質の化合物」という意味で使われるようになったのは1802年のこと。これはフランス語の hydrate に由来し、フランスの化学者ジョゼフ=ルイ・プルースト(1754-1826年)が1800年頃に造った言葉です。ギリシャ語の hydr-hydor(「水」を意味する)から来ており、これは印欧語の語根 *wed- (1)(「水」や「湿った」を意味する)から派生したものです。また、H2Oと同様の構造を持つ化合物にも以前はこの用語が使われていました。

1942年には carburetor(キャブレター)の略語として使われ、2000年頃には carbohydrate(炭水化物)の短縮形として使われるようになりました。

広告

carbohydrate 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

carbohydrate」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of carbohydrate

広告
みんなの検索ランキング
広告