「clumsy」の意味
不器用な; ぎこちない; おっちょこちょいな
「 clumsy 」の語源
clumsy(adj.)
1590年代「麻痺したように行動または動く」、中英語のclumsid「寒さで麻痺した」(14世紀)の変化形、clumsen, clomsen「寒さや恐怖で麻痺させる、硬直させる、または麻痺させる」(14世紀初期)の過去分詞、また「寒さで麻痺するまたは硬直する」(14世紀後期)から派生し、古ノルド語のklumsa「言葉を失わせる、麻痺させる;話すのを妨げる」と同様のスカンジナビア語の源から来ており、kluma「動けなくする」の強意形。
18世紀まで一般的には使用されず、「不器用さを示す;扱いにくいように作られた」という意味で使われるようになった。関連語:Clumsily(不器用に)、clumsiness(不器用さ)。また、スウェーデン方言のklumsen(形容詞)「寒さで麻痺した」、ノルウェー語のklumsad(過去分詞)「痙攣や恐怖、魔法で言葉を失った、麻痺した」と比較、ドイツ語のverklammen「寒さで硬直または麻痺する」とも比較。さらに、clumse(名詞)「愚かな奴」とも比較。
「 clumsy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「clumsy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of clumsy