「contentment」の意味
満足; 安心; 幸福感
「 contentment 」の語源
contentment(n.)
15世紀中頃、「債務の満足な支払い」という意味で使われた contentement という言葉は、古フランス語の contentment に由来し、さらにその語源は contenter(content (v.) を参照)にさかのぼります。この言葉が「現在の状況に満足することによる幸福」を指すようになったのは1590年代からです。
Contentment is passive; satisfaction is active. The former is the feeling of one who does not needlessly pine after what is beyond his reach, nor fret at the hardship of his condition; the latter describes the mental condition of one who has all he desires, and feels pleasure in the contemplation of his situation. A needy man may be contented, but can hardly be satisfied. [Century Dictionary]
Contentment は受動的な状態を表し、 satisfaction は能動的な状態を示します。前者は、手の届かないものを無駄に渇望せず、自分の状況の厳しさに悩まされない人の感情を表し、後者は、欲しいものをすべて手に入れ、その状況を楽しむ心の状態を指します。困窮した人は contented であるかもしれませんが、 satisfied であることは難しいでしょう。[Century Dictionary]
Contentment consisteth not in adding more fuel, but in taking away some fire. [Thomas Fuller, "The Holy State," 1652]
満足は燃料を追加することではなく、火を減らすことにある。[トーマス・フラー、「聖なる国家」、1652年]
「 contentment 」に関連する単語
「 contentment 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「contentment」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of contentment
みんなの検索ランキング
「contentment」の近くにある単語