広告

con- 」の語源

con-

「一緒に、共に」という意味の語形成要素で、時には単に強調の役割を果たします。これは、ラテン語では子音の前で使用される com- の形で、-b-, -p-, -l-, -m-、または -r- を除く子音の前で使われます。英語の固有の構成(例えば costar)では、ラテン語が con- を使うところで、co- が使われる傾向があります。

con- 」に関連する単語

「連結する、連鎖や系列で統一する」、1590年代、晩期ラテン語のconcatenatusconcatenare「連結する」の過去分詞)から、com「共に、一緒に」(con-を参照)+ catenare、「鎖」catenachain (n.)を参照)から。関連語:Concatenatedconcatenating。形容詞としては、concatenate「連結された」が1540年代から証明されている。

約1600年、「つながっている状態」を意味する言葉として使われ始めました。これは後期ラテン語の concatenationem(主格 concatenatio)から来ており、「つながること」を表す名詞で、動詞 concatenare(「つなげる」という意味)の過去分詞語幹から派生しています。この動詞は、com(「共に、いっしょに」、con-を参照)と catenarecatena「鎖」、chain (n.)を参照)から成り立っています。1726年からは「鎖のように連結したものの系列」を指すようになりました。

広告

con-」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of con-

広告
みんなの検索ランキング
広告