広告

dissipation」の意味

浪費; 消散; 享楽的な生活

dissipation 」の語源

dissipation(n.)

15世紀初頭に登場した dissipacioun は、「分解」や「崩壊」を意味し、ラテン語の dissipationem(主格は dissipatio)から来ています。このラテン語は「散乱」を意味する名詞で、動詞 dissipare(「広める」「散らす」「浪費する」「分解する」)の過去分詞語幹から派生しています(詳しくは dissipate を参照)。「誤用による浪費」や「無駄遣い」を指す意味は1630年代から、また「節度を欠いた生活様式」や「快楽への過度な耽溺」を表す意味は1784年から使われるようになりました。

dissipation 」に関連する単語

15世紀初頭、dissipaten、「あらゆる方向に散らすまたは追い払う」という意味で、ラテン語のdissipatusdissipareの過去分詞形)「広める、散らす、解散させる;浪費する、分解する」から、dis-「離れて」(dis-を参照)+supare「投げる、散らす」、これはおそらくPIEの*supi-「投げる、 sling、 cast」(リトアニア語のsupu, supti「揺する、揺り動かす」、古代教会スラヴ語のsupo「まく」も同源)から。

「散らばる、分散する、拡散によって消える」という自動詞的意味は1620年代から、「浪費的に消費する、愚かな支出によって散らす」という意味は1680年代から。関連語:Dissipateddissipatesdissipating

    広告

    dissipation 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    dissipation」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dissipation

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告