「dolorous」の意味
悲痛な; 苦しい; 哀れな
「 dolorous 」の語源
dolorous(adj.)
1400年頃、「悲しみを引き起こす」、また「痛みを引き起こす、痛ましい」(現在は廃止された意味)から、古フランス語 doloros 「痛ましい;悲しげな、惨めな」(12世紀、現代フランス語 douloureux)から、後期ラテン語 dolorosus 「痛ましい、悲しげな」、ラテン語 dolor 「痛み、悲しみ」から、おそらくPIEルート *delh- 「切り刻む」から「痛み」が「引き裂かれる感覚」で表現されるという仮定の下に[de Vaan]。
「悲しみや苦悩を興奮させたり表現したりする」という意味は15世紀中頃から。人や感情については、「悲しみに満ちた」、1510年代から。関連語: Dolorously; dolorousness。
「 dolorous 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「dolorous」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dolorous