広告

exhausted」の意味

疲れ果てた; 使い果たされた; 消耗した

exhausted 」の語源

exhausted(adj.)

17世紀半ば、「消費された、使い果たされた」とし、人に対しては「疲れ果てた」となる、動詞exhaustから派生した過去分詞形容詞。関連語:Exhaustedly

exhausted 」に関連する単語

1530年代、「引き出す、使い果たす」という意味で、ラテン語のexhaustusexhaurireの過去分詞)「引き出す、取り去る、使い果たす、空にする」から来ており、ex「離れて」(ex-を参照)+ haurire「(水を)引き上げる」から派生。これはPIE *heusio-「すくい上げる」から。疲労によって「弱くする、無力にする」という意味は1630年代から。関連語:Exhausted(疲れ果てた)、exhausting(疲れさせる)、exhaustible(使い果たせる)。

    広告

    exhausted 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    exhausted」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of exhausted

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告