広告

inhabitant」の意味

住民; 居住者; 住人

inhabitant 」の語源

inhabitant(n.)

「ある場所に住む人」(訪問者や一時的な滞在者とは区別される)、15世紀初頭の用語で、アングロ・フレンチの inhabitant から派生し、ラテン語の inhabitantem(主格 inhabitans)に由来します。これは inhabitare、「住む」という意味の動詞の現在分詞です(詳細は inhabit を参照)。関連語として Inhabitants があります。また、形容詞としても15世紀初頭から使われています。

inhabitant 」に関連する単語

14世紀後半、古フランス語のenhabiterenabiter「住む、居住する」(12世紀)から、ラテン語のinhabitare「住む」、in-「中に」(古代インド・ヨーロッパ語の語根*en「中に」から)+ habitare「住む」、habere「持つ、所有する」(古代インド・ヨーロッパ語の語根*ghabh-「与えるまたは受け取る」から)の頻用形から。以前はenhabitとも。関連語: Inhabited(居住された)、inhabiting(居住している)。

    広告

    inhabitant 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    inhabitant」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of inhabitant

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告