広告

katydid」の意味

カマドウマ; 大きな緑色のバッタの一種; 夏の夜に特徴的な音を出す昆虫

katydid 」の語源

katydid(n.)

1784年に登場した、アメリカ英語で大きな緑色のバッタのような昆虫の一般的な名前です。この名前は、オスが羽を振動させるときに出す音を真似たもの。アメリカ東部では夏の夜に聞かれるおなじみの音で、1751年にはその音がより正確にcatedidistと記録されています。

[T]heir noise is loud and incessant, one perpetually and regularly answering the other in notes exactly similar to the words Katy did, or Katy Katy did, repeated by one, and another immediately bawls out Katy didn't, or Katy Katy didn't. In this loud clamour they continue without ceasing until the fall of the leaf, when they totally disappear. [J.F.D. Smyth, "A Tour in the United States of America," 1784]
「彼らの音は大きくて絶え間なく、一方がKaty did、またはKaty Katy didとまるで歌うように答え、もう一方はすぐにKaty didn't、またはKaty Katy didn'tと大声で返します。この大きな騒音は、葉が落ちるまで続き、そうなると彼らは完全に姿を消します。」[J.F.D. Smyth, "A Tour in the United States of America," 1784]
広告

katydid 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

katydid」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of katydid

広告
みんなの検索ランキング
広告