「tedious」の意味
退屈な; 面倒な; 煩わしい
「 tedious 」の語源
tedious(adj.)
「疲れさせる、うんざりさせる、非常に退屈な」という意味で、15世紀初頭に使われ始めました。これは古フランス語の tedieus に由来し、さらに遅いラテン語の taediosus(「うんざりさせる、退屈な」)から来ています。このラテン語は taedium(「疲労、嫌悪感」)に由来し、詳しくは tedium を参照してください。
もともとは特に時間や作業、旅、スピーチなどに対して使われていました。また、中英語では「疲れ果てた、うんざりした」という意味でも使われており(約1400年)、これらの意味は現在ではほとんど使われていません。「遅い、進みが遅い」という意味は15世紀後半に見られます。関連語としては、Tediously(退屈に)、tediousness(退屈さ)があります。
「 tedious 」に関連する単語
「 tedious 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「tedious」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of tedious