「verbarian」の意味
言葉を作る人; 言葉に関する人; 言葉の創造者
「 verbarian 」の語源
verbarian(n.)
「word-coiner(造語者)」という言葉は、1873年にラテン語の verbum(「言葉」、verb を参照)と -arian を組み合わせて作られました。この言葉を最初に使ったのはフィッツエドワード・ホールで、彼の著書『Modern English』の脚注でサウザビーを例に挙げ、ラブレーやトーマス・ナッシュ、テイラー(水詩人)、そして17世紀のピューリタンの解説者オーウェン・フェルサムと同じような特徴を持つと述べています。ホールはそのような人物を知っていたのでしょう。verbiculture(造語文化)と比較してみてください。
コールリッジ(または彼が脚注で言い換えた名前のない友人)は、以前にこの言葉を形容詞として、そして異なる意味で使っていました。彼は「広く流通している作品の著者または編集者に対して、誤った言葉の使用を続けた場合、適切な通知が発行された後に、ex officio(職権により)告発できる造語者弁護士が必要だ」と願っていました(『Church and State』、1830年)。
「 verbarian 」に関連する単語
「 verbarian 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「verbarian」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of verbarian