広告

analyzer」の意味

分析者; 分析装置; 分析器

analyzer 」の語源

analyzer(n.)

また、analyserは「分析する人」または「分析するもの」を指す言葉で、1620年代に使われ始めました。これは動詞のanalyzeから派生した名詞です。

analyzer 」に関連する単語

1600年頃、物質的なものについて「解剖する、分解する」という意味で、フランス語のanalyserから、名詞analyse「分析」(analysisを参照)から来ている。文学に関しては、「本質を得るために批判的に検討する」という意味で1610年代から。化学における「化合物を元素に分解する」という意味は1660年代から。一般的な「詳細に検査する」という意味は1809年から;心理学的な意味は1909年までに。関連:Analyzedanalyzing

On the French substantives analyse and paralysie were based the verbs analyser and paralyser ; and from them we made our verbs. Our analysis and paralysis would have yielded analysize and paralysize. [Fitzedward Hall, "Modern English," 1873]
フランス語の名詞analyseparalysieに基づいて、動詞analyserparalyserが作られ、そこから私たちの動詞が生まれた。私たちのanalysisparalysisanalysizeparalysizeを生み出しただろう。[Fitzedward Hall, "Modern English," 1873]

また、breathalyserは1958年に登場し、breath(息)とanalyzer(分析器)を組み合わせたものです。それ以前はdrunkometer(酔っ払い測定器)という名前で呼ばれていました(1934年)。

    広告

    analyzer 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    analyzer」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of analyzer

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告