「brigand」の意味
山賊; 無法者; 強盗
「 brigand 」の語源
brigand(n.)
1400年頃、またの名を brigaunt、意味は「軽装の不規則な歩兵」。これは古フランス語の brigand(14世紀)から来ており、さらに遡るとイタリア語の brigante、「兵士、遊撃手、歩兵」という意味の言葉が語源です。この言葉は brigare、「喧嘩する、戦う」という動詞から派生しています(詳しくは brigade を参照)。英語で「盗賊、略奪者、自分の利益のために略奪を行う者」という意味で使われるようになったのは、14世紀後半のことで、当時は傭兵軍と武装した犯罪者との区別があまりなかったことを反映しています。
Probably then it was in the sense of skirmishers that the name of brigand was given to certain light-armed foot-soldiers, frequently mentioned by Froissart and his contemporaries. ... The passage from the sense of a light-armed soldier to that of a man pillaging on his own account, is easily understood. [Hensleigh Wedgwood, "A Dictionary of English Etymology," 1859]
おそらく、brigandという名前は、フロワサールやその時代の人々が頻繁に言及していた軽装の歩兵、特に遊撃手に付けられたものだったのでしょう。… 軽装兵から自分の目的で略奪を行う者へと意味が移行したのは、理解しやすい変化です。[ヘンズリー・ウェッジウッド、『英語語源辞典』、1859年]
「 brigand 」に関連する単語
「 brigand 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「brigand」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of brigand
みんなの検索ランキング
「brigand」の近くにある単語