広告

busy-work」の意味

無駄な作業; 時間を浪費する仕事; 形だけの仕事

busy-work 」の語源

busy-work(n.)

また、busy work、「単に忙しくするためだけに行われる仕事」、1884年、アメリカ英語、主に初等教育で使用され、busy (形容詞) + work (名詞) から。

How to keep little children busy while not reciting, is the despair of many a teacher. Miss Goodyear solves the problem by introducing a modification of the kindergarten occupations, which she denominates "busy work." Tablets, rings, slats, weaving, and the like, drawing, writing, all are laid under contribution. In this way the interest of the little folk is aroused and directed. ["Annual Report of the State Superintendent of Education, of the State of South Carolina," 1886]
小さな子供たちを詠唱なしで忙しくする方法は、多くの教師の絶望です。ミス・グッディヤーは、彼女が「busy work」と呼ぶ幼稚園の活動の修正を導入することで、この問題を解決します。タブレット、リング、スラット、織り、絵を描くこと、書くことなど、すべてが利用されます。このようにして、小さな子供たちの興味が喚起され、導かれます。[「南カロライナ州教育監督の年次報告書」、1886年]

busy-work 」に関連する単語

古英語の bisig 「注意深い、不安な」、後に「常に雇われているか、占有されている、絶え間なくまたは活発な行動をしている」との関連があり、古オランダ語の bezich、低ドイツ語の besig と同義であるが、他のゲルマン語やインド・ヨーロッパ語族との明確な関連はない。中英語のように発音され続けたが、15世紀に不明な理由で綴りが -u- に変化した。

中英語以降、「不安定さ」の概念はこの言葉から失われた。初期近代英語ではしばしば悪い意味で「詮索好き、干渉的、自分に関係のないことに積極的である」といった意味で使われ(busybody に保存されている)、17世紀には「性的に活発である」の婉曲表現となった。電話回線については1884年、表示作業については「過度に詳細で、視覚的に混乱した」として1903年に使われた。

中英語の werk は古英語の weorc, worc に由来し、「行為、何かが行われたもの、行動(自発的または義務的)、進行中のもの、ビジネス」を意味する。また「作られたものや製造されたもの、労働の産物」、さらに「肉体労働、苦労、熟練した職業、工芸、または職業、何か有用または報酬のある方法で労働を費やす機会」、さらには「軍事的な要塞」をも意味する。これは原始ゲルマン語の *werka-「仕事」に由来し、PIE語根 *werg-「する」の接尾辞形から派生したと再構築されている。

「肉体的努力、奮闘」の意味は1200年頃に証明され、「学問的な労働」や「芸術的な労働」またはその作品の意味も同様に証明されている。特定の意味「刺繍、縫製、ニードルポイント」は13世紀後期から。

「労働を測定可能な商品とする」という意味は1300年頃から。

Work of art(芸術作品)は1774年に「芸術的創造物」として証明され、1728年には「人間の技術、自然によるものではない生産」としてそれ以前に証明された。Work ethic(労働倫理)は1955年による。「失業する」という意味の out of work は1590年代から。「清潔に仕事を終える」という意味の make clean work of は1300年頃から、「短時間で仕事を終える」という意味の make short work of は1640年代から。

ことわざ的な表現 many hands make light work は1300年頃から。「(誰かの)仕事が切り出される」という意味の have (one's) work cut out for は1610年代からで、準備され、指示されること、したがって、扱えるすべてを持つことを意味する。Work in progress(進行中の作業)は1880年に建設プロジェクトなどの記録で証明され、会計や議会手続きでの特定の用語でもある。一般的な比喩的な意味は1930年から。

Work is less boring than amusing oneself. [Baudelaire, "Mon Coeur mis a nu," 1862]
労働は自分を楽しませるよりも退屈ではない。 [ボードレール, "Mon Coeur mis a nu," 1862]

ゲルマン語族の同根語には、古サクソン語、古フリジア語、オランダ語の werk、古ノルド語の verk、中オランダ語の warc、古高ドイツ語の werah、ドイツ語の Werk、ゴート語の gawaurki などがある。

    広告

    busy-work 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    busy-work」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of busy-work

    広告
    みんなの検索ランキング
    busy-work」の近くにある単語
    広告