「desiderata」の意味
望ましいもの; 必要なもの; 欲しいもの
「 desiderata 」の語源
desiderata(n.)
「望まれるもの、欠けているもの、必要なもの」という意味で、1650年代に使われ始めました。これは、desideratum(ラテン語で「欲望を抱くもの」)の複数形で、desiderare(「切望する」)の中性過去分詞から派生した名詞です(詳しくは desire (v.) を参照)。
この言葉は英語に取り入れられたラテン語ですが、ラテン語の動詞から派生した他の単語は中英語で自然化されました。例えば、desiderable(「望ましい、切望される」、14世紀中頃)、また「賞賛に値する」といった意味もあります。desideracioun(「切望、憧れ」、15世紀後期)、desiderantly(「熱烈な願望を持って」、1500年頃)などです。また、廃語となった desiderate(「欲望や憧れを抱く」、1640年代)とも比較できます。
「 desiderata 」に関連する単語
「 desiderata 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「desiderata」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of desiderata
みんなの検索ランキング
「desiderata」の近くにある単語