広告

desmo-」の意味

帯; 結合; 靭帯

desmo- 」の語源

desmo-

母音の前でdesm-、科学的な化合物で使用される語形成要素で、「帯、結束、靭帯」を意味し、ギリシャ語のdesmos「結束、固定、鎖」に由来し、dein「結ぶ」と関連し、PIE語根*dē-「結ぶ」から来ている。

desmo- 」に関連する単語

1914年、「desmotropyから得られた物質」、1888年にポール・ジェイコブソンによってギリシャ語のdesmos「靭帯」(desmo-を参照)+ trepein「回転する、変化する」(PIE語根 *trep- 「回転する」から)から作られた科学用語であるdesmotropyに由来する。原子の結合の変化によって現象が生じるため「そう呼ばれる」。[カール・ショレマー、「有機化学の発展と成り立ち」、1894年]。それは以前のtautomerismに取って代わった。関連: desmotropy; desmotropic; desmotropism.

「connecting, connective」という言葉は、辞書のクロスリファレンスやカタログ作成に関連して、1874年に使われました。これは、ギリシャ語の syndetikos のラテン語化された形から来ており、syndetos「手足を縛られた、一緒に結びつけられた」という意味の形容詞です。この言葉は、syndein「結びつける」という動詞に由来し、syn-「一緒に」(syn-を参照)と、dein「結びつける」に関連しています。また、desmos「絆」(desmo-を参照)とも関係があります。

    広告

    desmo-」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of desmo-

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告