広告

dingus」の意味

物; 何か; 名前のわからないもの

dingus 」の語源

dingus(n.)

「特定されていない、または特定できない物体;名前がわからないものや、名前を挙げたくないもの」を指す言葉で、1874年にはアメリカのスラングとして使われるようになりました。オランダ語の dinges(直訳すると「物」)から来ており、英語の thing(物)に関連しています。

dingus 」に関連する単語

中英語の thing は古英語の þingþingc 「会議、集会、評議会、議論」、また「行動、行為を行うこと」から来ている。晩古英語では「具体的な無生物、独立して存在するもの、実体、生物、創造物」、また「出来事」を意味した。

この意味の進化は、集会での審議の「事項」や主題の概念から来ていると考えられる。フランス語の chose、スペイン語の cosa 「物」は、ラテン語の causa 「司法手続き、訴訟、案件」(cause (n.) を参照)から、ラテン語の res 「事柄、物」、また「法律上の案件、原因」と比較される。

この語は原始ゲルマン語の *thinga- 「集会」から再構成されており(古フリジア語の thing 「集会、評議会、訴訟、事項、物」、中オランダ語の dinc 「裁判日、訴訟、弁護、関心、事柄、物」、オランダ語の ding 「物」、古高ドイツ語の ding 「判断と業務のための公開集会、訴訟」、ドイツ語の Ding 「事柄、問題、物」、古ノルド語の þing 「公開集会」の語源でもある。

ゲルマン語のこの語は、おそらく(Watkins, Boutkan)文字通り「定められた時間」で、PIE *tenk- (1) から、語根 *ten- 「伸ばす」、おそらく「集会や会議のための時間の伸び」を示す概念から来ている。

「会議、集会」の意味は中世初期英語までに消えたが、hustings の第二要素やアイスランド語の Althing (国の総会)に保存されている。

生き物や人を指すようになったのは早くも12世紀で、しばしば愛情を込めてまたは憐れみを持って(young thing は1200年頃から)。Thing は1600年頃から話し言葉として、話者がその瞬間に名前を言えない無生物を示すために使われ、しばしば意味のない修飾接尾辞を伴った(thingamajig を参照)。

関連語:Things(1300年頃「個人の所有物」として)。形容詞 thingal(1857年)は稀に使われる。The thing 「スタイリッシュまたはファッショナブルなもの」は1762年から記録されている。do your thing 「あなたの特定の好みを追う」というフレーズは、1960年代のヒッピー風の言葉と関連付けられているが、1841年(エマーソン)から証明されている。

    広告

    dingus 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    dingus」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dingus

    広告
    みんなの検索ランキング
    dingus」の近くにある単語
    広告