広告

farrago」の意味

混合物; ごちゃ混ぜ; 雑多なもの

farrago 」の語源

farrago(n.)

「hodgepodge(ホッジポッジ)、混乱した混合物」という意味で、1630年代に使われ始めました。これはラテン語の farrago(ファラゴ)「混成物、混合飼料、動物の餌用の穀物の混合物」に由来し、さらにその語源は far(ファル)「穀物」(farinaを参照)から来ています。

farrago 」に関連する単語

1707年、「粉状の物質、粉」を意味する言葉として使われるようになりました。これはラテン語のfarina、「挽いた小麦、粉、穀物」を指す言葉から来ています。この言葉は、far(属格はfarris)、「脱穀された小麦、エンマー、小麦粉」を意味し、さらに遡ると原イタリック語の*fars、「小麦粉」に由来します。これは印欧語族の語根*bhars-に関連し、古アイルランド語のbairgen(「パン、食パン」)、ウェールズ語のbara(「パン」)、セルビア・クロアチア語のbrašno(「小麦粉、食べ物」)、ラトビア語のbariba(「食べ物」)、ゴート語のbarizeins(「大麦から作られたもの」)、古ノルド語のbarr(「穀物」)、古英語のbere(「大麦」)など、さまざまな言語に同系語が見られます。de Vaanによれば、印欧語族以外の言語からの借用語である可能性もあるとのことです。

    広告

    farrago 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    farrago」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of farrago

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告