「horned」の意味
角のある; 角を持つ; 角状の
「 horned 」の語源
horned(adj.)
「角や角を持つ」という意味の古英語の hyrned は、horn(名詞)の語源から来ています。現代の単語はおそらく中英語で新たに作られたものです。14世紀後半からはモーセに関連して使われ、シナイ山を下る際に彼の頭に現れた光の角のような光線、力の象徴としてのものを指しました。1620年代からは不倫の夫を指す言葉として使われるようになりました。Horned toad(角のあるヒキガエル)は1766年からの表現で、horned question(角のある問い)は1540年代に「ジレンマ」を意味しました。
The HORNED TOAD is frightful ; his head half the size of his body ; his jaws open enormously ; his eye lids have the form of a pointed cone, which makes them seem armed with horns, wherein are his eyes. His feet have something the air of hands. [Francis Fitzgerald, "The General Genteel Preceptor," 1747]
角のあるヒキガエルは恐ろしい。彼の頭は体の半分の大きさで、あごは異常に開き、まぶたは尖った円錐の形をしていて、まるで角で武装しているかのように見え、その中に目がある。足は手のような印象を与える。[フランシス・フィッツジェラルド、「一般的な教養の手引き」、1747年]
「 horned 」に関連する単語
「 horned 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「horned」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of horned