広告

melodic」の意味

メロディーの; 音楽的な; 心地よい

melodic 」の語源

melodic(adj.)

1818年には「旋律的な」という意味で使われ、1823年には「旋律に関する」(和声とは区別される意味で)という意味になりました。これはフランス語の mélodique に由来し、さらに遅いラテン語の melodicus、ギリシャ語の melodikos から来ています。これらはすべて melodia(旋律、歌の流れ)に関連しており、詳しくは melody を参照してください。また、関連語として Melodical(旋律的な、1590年代)が存在します。

melodic 」に関連する単語

1300年頃、melodie、「声楽または器楽の音楽、心地よい音楽の連なり」を意味し、古フランス語のmelodie「音楽、歌、メロディ」(12世紀)および後期ラテン語のmelodia「心地よい歌」(中世ラテン語では一般に「音楽」も)から、ギリシャ語のmelōidia「歌唱、詠唱;合唱歌、叙情詩のためのメロディ」から派生し、melos「歌、歌の一部;肢、構成要素」(起源不明の言葉)+ ōidē「歌、オード」(odeを参照)から。14世紀後半から「明確で均整の取れた形の歌」として使われるようになった。「互いに関連し合って明確な音楽的フレーズやアイデア、メロディを生み出す音の連なり」の意味は1600年頃。1880年には「和声作品における主旋律」を意味するようになった。

    広告

    melodic 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    melodic」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of melodic

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告