「nominative」の意味
主格; 名前を示すもの; 名詞の格
「 nominative 」の語源
nominative(adj.)
14世紀後半、nominatifという言葉は、「動詞の主語に関する文法的な格」を指すようになりました。この言葉は古フランス語のnominatifから来ており、さらに遡るとラテン語のnominativus、「名前を付けることに関する、名前を示すもの」(特にcasus nominativus、「主格」のこと)という意味です。このラテン語は、nominat-という過去分詞の語幹から派生しており、nominare、「名前を付ける、呼び名を与える」という動詞に由来しています。さらにその根源はnomen、「名前」にさかのぼります(この語についてはname (n.)を参照してください)。名詞として使われるようになったのは1610年代で、「主格」という意味で使われました。また、1660年代には「主格の語」という意味でも使われるようになりました。
「 nominative 」に関連する単語
「 nominative 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「nominative」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of nominative
みんなの検索ランキング
「nominative」の近くにある単語