「plinth」の意味
基礎; 台座; プリンセス
「 plinth 」の語源
plinth(n.)
「ローマの柱の基部の成形部分の下にある平らで四角いテーブルやスラブ。建築のどの部分の基部にもある四角い成形部分。」これは1610年代に使われ始めた言葉で、フランス語のplinthe(16世紀)から、さらにラテン語のplinthusを経て、ギリシャ語のplinthos「レンガ、角石」に由来しています。この言葉のルーツは、印欧語族の*splind-「割る、裂く」という意味から来ており、さらにその根源は*(s)plei-「接合する、分割する」に関連しています(詳しくはflintを参照)。
「 plinth 」に関連する単語
「 plinth 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「plinth」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of plinth