「pomander」の意味
香りのあるハーブや香料の袋; 香りをつけるためのオレンジやリンゴ; 防腐剤としての香りの玉
「 pomander 」の語源
pomander(n.)
15世紀後半、pomendambreという言葉が登場しました。これは「香草を詰めた袋や、穴の開いたリンゴの形をした殻で、首にかけたり身につけたりして感染症から身を守るためのもの」を指します。古フランス語のpomme d'embre(13世紀)に由来し、pomeは「リンゴ」を意味し、ラテン語のpomum(Pomonaを参照)から来ています。そして、ambreは「琥珀」を意味し(amberを参照)、この二つが組み合わさってできた言葉です。20世紀半ばには、この言葉は「クローブを刺したオレンジを衣装ダンスに吊るしたり、衣類と一緒に引き出しに置いたりするもの」を指すようになりました。
「 pomander 」に関連する単語
「 pomander 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「pomander」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of pomander
みんなの検索ランキング
「pomander」の近くにある単語