広告

superscription」の意味

上書き; 記載; 署名

superscription 」の語源

superscription(n.)

14世紀後半、superscripciounという言葉が登場しました。これは「墓の碑文、コインなどの銘刻」を意味し、ラテン語のsuperscriptionem(主格ではsuperscriptio)から派生しています。このラテン語は「上に書くこと」を意味し、superscribere(「上に書く」)の過去分詞語幹から作られた名詞です(詳しくはsuperscriptを参照)。

superscription 」に関連する単語

1580年代、「手紙の宛名や指示」を意味するようになりました。この言葉はフランス語の superscript に由来し、さらに遡るとラテン語の superscriptus、「上に書かれた」という意味の過去分詞形から来ています。このラテン語は superscribere、「何かの上に(修正として)書く」という動詞から派生しており、super(「上に」、super- を参照)と scribere(「書く」、印欧語根 *skribh-「切る」に由来)から成り立っています。

「何かの上や外側に書かれたり彫られたりしたもの」という意味は1901年に確認されています。また、形容詞として「線の上に書かれた」という意味で使われるようになったのは1882年で、subscript(下に書かれたもの)の対義語です。

    広告

    superscription 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    superscription」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of superscription

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告