「utensil」の意味
器具; 用具; 器械
「 utensil 」の語源
utensil(n.)
14世紀後半、「家庭用品全般、家庭用の器具」を意味し、古フランス語のutensile「道具」(14世紀、現代フランス語ではustensile)から、ラテン語のutensilia「材料、使用するもの」、中性複数形の名詞としてのutensilis(形容詞)「使用に適した、役立つ、便利な」、uti(use (v.)を参照)から派生。
A utensil is literally something to be used ; the word has by usage become restricted to articles of domestic and farming use. [Century Dictionary, 1891]
utensilは文字通り使用されるべきものを指し、この言葉は使用により家庭用および農業用の器具に制限されるようになった。[Century Dictionary, 1891]
以前は、より広い意味でutensils of war(1670年代)のような構文で、1689年には絞首台がutensils of stateとされた。
「 utensil 」に関連する単語
「 utensil 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「utensil」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of utensil