「womb」の意味
子宮; 腹部; 胎内
「 womb 」の語源
womb(n.)
中世英語の wombe は「人間の消化器官としての胃」を指し、古英語の wamb や womb から派生しています。これらは「腹部の表面、腸、または腹部全体」を意味し、比喩的には「大食、飢餓」、さらに「子宮」をも表していました。語源は原始ゲルマン語の *wambo で、その起源は不明です。英語では、子宮を指す意味以外はすべて廃れてしまいました。
同様の語はゲルマン語系にも見られ、古ノルド語の vomb、古フリジア語の wambe、中世オランダ語の wamme、現代オランダ語の wam、古高ドイツ語の wamba、現代ドイツ語の Wamme はすべて「腹、腹部」を意味します。また、ゴシック語の wamba は「腹、子宮」を、古英語の umbor は「子ども」を指していました。
この単語は、より大きくてよく知られた哺乳類の子宮にも使われるようになりました。14世紀後半には、何かを受け入れる空洞や内部の部分を指すように拡張され、さらに「感情の座、最も深い自己」を表す比喩的な意味も持つようになりました。関連語として Wombful(子宮に満ちた)があり、Womby(15世紀中頃)は「肉体的、肉欲的」を意味しました。また、Fruit of (one's) womb(子どもたち)は13世紀後半には使われるようになりました。
「 womb 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「womb」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of womb