「-teen」の意味
13から19までの数字を形成する接尾辞; 「10にさらに加えた」という意味
「 -teen 」の語源
-teen
基数詞を13から19まで作る語形成要素で、「10を超える」という意味を持ち、古英語の-tene, -tieneから、原始ゲルマン語の*tekhuniz(同族語:古サクソン語の-tein、オランダ語の-tien、古高ドイツ語の-zehan、ドイツ語の-zehn、ゴート語の-taihun)の語根の屈折形で、tenの語根に由来します。ラテン語の-decim(イタリア語の-dici、スペイン語の-ce、フランス語の-zeの源)と同族です。
「 -teen 」に関連する単語
「-teen」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of -teen