広告

Francophone」の意味

フランス語を話す人; フランス語圏の人

Francophone 」の語源

Francophone(adj.)

1900年に、Franco-「フランス語の」+-phone「話すこと」を組み合わせて作られました。

Francophone 」に関連する単語

この語形成要素は「フランスの」または「フランク人の」という意味を持ち、中世ラテン語の結合形 Franci(「フランク人」を意味する、詳しくは Frank を参照)から来ています。したがって、転じて「フランス人」という意味も持ちます。18世紀初頭から英語の複合語を作る際に使われてきました。

「声」や「音」を意味する語形成要素で、「~の話し手」という意味も持ちます。これはギリシャ語のphōnē(人間や動物の「声」や「音」、また「音色」、「発音」、「スピーチ」を指す)から来ており、さらにその語源は印欧語根*bha-(2)「話す、言う、伝える」に遡ります。この語根は、ラテン語のforfari(「話す」)、fama(「話」「報告」)などにも見られます。

    広告

    Francophone 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    Francophone」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of Francophone

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告