広告

-phone 」の語源

-phone

「声」や「音」を意味する語形成要素で、「~の話し手」という意味も持ちます。これはギリシャ語のphōnē(人間や動物の「声」や「音」、また「音色」、「発音」、「スピーチ」を指す)から来ており、さらにその語源は印欧語根*bha-(2)「話す、言う、伝える」に遡ります。この語根は、ラテン語のforfari(「話す」)、fama(「話」「報告」)などにも見られます。

-phone 」に関連する単語

「English-speaking(英語を話す)」という言葉は1895年に登場しました。これは、Anglo-(英語に関連する)と-phone(話す、音を持つ)を組み合わせたものです。

1907年にコロンビア・グラフォフォン・カンパニーによって商標登録された、筆記録と再生を行う機械です。dictation(筆記)と-phone(音声装置)を組み合わせた言葉です。1923年からは別会社として運営されています。

広告

-phone」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of -phone

広告
みんなの検索ランキング
広告