「catalogue」の意味
カタログ; 一覧; 目録
「 catalogue 」の語源
catalogue(n.)
「別々の項目のリスト、項目ごとの列挙」、通常は順序立てていくつかの説明を伴う形で、15世紀初頭に登場した言葉で、cathalogeという形で記録されています。これは古フランス語のcatalogue「リスト、索引」(14世紀)から来ており、さらに遡ると後期ラテン語のcatalogus、そしてギリシャ語のkatalogos「リスト、登録、入学者名簿」(例えば、katalogos neon、「イリアス」に登場する「艦隊名簿」など)に由来します。この言葉は、katalegein「詳しく数える、長々と語る」から派生しており、kata「下に、完全に」(cata-を参照)と、legein「言う、数える」(印欧語根*leg- (1)「集める、集まる」に由来し、「言葉を選び出す」という意味の派生語を持つ)から成り立っています。
catalogue(v.)
1590年代には「カタログを作成する」という意味で使われていました。これは catalogue(名詞)から来ています。1630年代からは「カタログに登録する」という意味でも使われるようになりました。関連語としては、Catalogued(カタログに載せられた)、cataloguer(カタログ作成者)、cataloguing(カタログ作成)が挙げられます。
「 catalogue 」に関連する単語
「 catalogue 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「catalogue」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of catalogue
みんなの検索ランキング
「catalogue」の近くにある単語