広告

cherish」の意味

大切にする; 愛する; 大事に扱う

cherish 」の語源

cherish(v.)

14世紀初、cherischen、「大切に思う、優しく愛情を持って扱う」の意。古フランス語のcheriss-chierir「大切にする」(12世紀、現代フランス語ではchérir)の現在分詞幹から。chier「大切な」から、ラテン語のcarus「大切な、高価な、愛される」(PIEルート*ka-「好む、望む」から)。ラテン語の言葉はイタリア語、スペイン語、ポルトガル語のcaroや、古プロヴァンス語、カタルーニャ語のcarの源でもある。

「心の中で甘やかし、奨励する」の意は14世紀後期から。関連語:Cherished(大切にされる)、cherishing(大切にすること)。

cherish 」に関連する単語

1640年代、「愛情の表現、敬意の表示」として、フランス語のcaresse(16世紀)から、caresserの後成形、またはイタリア語のcarezza「愛情」から、「親愛なる」の意味のcaro、ラテン語のcarus「親愛なる、高価な、愛される」(PIEルート*ka-「好む、望む」から)に由来します。「愛情を込めた撫でること」の意味は1650年代から英語で証明されています。charitycherishに関連しています。

*kā-は、原始インド・ヨーロッパ語の語根で、「好きになる、欲する」という意味です。

この語根は、以下の単語の一部または全体を形成しているかもしれません:caress(愛撫)、charity(慈善)、cherish(大切にする)、Kama Sutra(カーマスートラ)、whore(娼婦)、whoredom(売春)。

また、この語根は以下の言葉の源になっている可能性もあります:サンスクリット語のKama(愛の神の名前)、kamah(愛、欲望)、古代ペルシャ語のkama(欲望)、ラテン語のcarus(親愛なる)、古代アイルランド語のcara(友人)、古英語のhore(売春婦、娼婦)。

    広告

    cherish 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    cherish」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cherish

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告