「cunctator」の意味
遅延する人; ためらう人; 先延ばしにする人
「 cunctator 」の語源
cunctator(n.)
「遅れる人」や「ためらう人」という意味で、1650年代に使われ始めました。これはラテン語の cunctari(「遅れる」「ためらう」「行動を遅らせる」という意味)から派生した名詞で、さらに遡ると印欧語根の *konk-(「ぶら下がる」「吊るす」という意味)に由来しています。この語根は、ヒッタイト語の kank-(「ぶら下がる」「重さを量る」)、サンスクリット語の sankate(「恐れる」「不安を感じる」)、ゴート語の hahan(「不確実な状態に置く」)、古英語の hon(「ぶら下がる」)、古ノルド語の hengja(「ぶら下げる」「吊るす」)など、さまざまな言語に見られます。詳しくは hang(動詞)を参照してください。ローマ史では、独裁官クィントゥス・ファビウス・マクシムスの有名な姓としても知られています。関連語として、1580年代に「遅延」を意味する Cunctation も登場しました。
「 cunctator 」に関連する単語
「 cunctator 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「cunctator」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cunctator