「cuspid」の意味
尖った部分; 尖歯; 先端
「 cuspid 」の語源
cuspid(n.)
「a point(尖った部分)」という意味で1743年に使われ始めたこの言葉は、ラテン語の cuspis(属格 cuspidis)に由来し、「尖った端」という意味を持っていますが、その起源は不明です。英語には1640年代に cuspisとして取り入れられました。1828年には「cuspid tooth(尖った歯)」という形で使われるようになりました。この言葉に関連するものとして、1690年代から使われている Cuspidate(形容詞)や cuspidal があります。
「 cuspid 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「cuspid」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cuspid