広告

frigidity」の意味

冷たさ; 冷淡; 性的無関心

frigidity 」の語源

frigidity(n.)

15世紀初頭に登場したこの言葉は、frigidite、「冷たさ」という意味で、古フランス語のfrigidité(15世紀)から来ています。さらに遡ると、後期ラテン語のfrigiditatem(主格はfrigiditas)、「冷たさ」を意味する言葉があり、これはラテン語のfrigidus、「冷たい」に由来しています(詳しくはfrigidを参照)。この言葉が性的無力を指すようになったのは1580年代で、最初は男性に使われていましたが、1903年には女性にも使われるようになりました。

frigidity 」に関連する単語

1620年代、「非常に寒い」という意味で、ラテン語のfrigidus「寒い、冷たい、涼しい」から、比喩的には「無関心な」、また「平坦な、 dull, trivial」に由来し、frigere「冷たい」の語幹から派生。名詞のfrigus「寒さ、冷たさ、霜」に関連し、Proto-Italicの*srigos-から、PIEの語根*srig-「寒い」(ギリシャ語のrhigos「寒い、霜」の語源でもある)。「性的な熱が欠けている」という意味は1650年代から知られ、元々は男性に対して使われた。関連語: Frigidly; frigidness

    広告

    frigidity 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    frigidity」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of frigidity

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告