広告

full-length」の意味

全長の; 完全な長さの; 詳細な

full-length 」の語源

full-length(adj.)

1709年に、at full lengthという副詞句から生まれました。これは、full(形容詞)とlength(名詞)を組み合わせたものです。

full-length 」に関連する単語

古英語の full は「受け入れられるすべてを含む」「食べたり飲んだりして満腹の」「満たされた」「完璧な」「完全な」「全くの」という意味です。これは原始ゲルマン語の *fullaz(古サクソン語の full、古フリジア語の ful、オランダ語の vol、古高ドイツ語の fol、ドイツ語の voll、古ノルド語の fullr、ゴート語の fulls も同源)から来ており、さらに遡ると印欧語族の語根 *pele- (1)「満たす」に辿り着きます。関連語としては Fuller(フラー)、fullest(最も満ちた)が挙げられます。

副詞としての用法は古英語の ful で、「非常に」「完全に」「全く」「まったく」という意味を持ち、中英語でもよく使われました(例:full well「非常に良く」、full many「非常に多くの」など)。「まったく」「正確に」「ちょうど」という意味は1580年代から見られます。Full moon(満月)は、月が全て照らされている状態を指し、古英語では fulles monan と呼ばれていました。人種的純粋性を指す full-blood の最初の記録は1812年です。Full house(満員の家)は、演劇の文脈で1710年に、ポーカーの文脈では1887年に使われるようになりました(ポーカーでは「三同士と一対」を指し、以前は full-hand(満ちた手)と呼ばれ、1850年に記録されています)。Full-dress(フルドレス、形容詞)は「正式な場にふさわしい服装」を意味し、1761年に名詞句から派生して使われるようになりました。

古英語の lengðu は、「一方向に長いまたは伸びた性質」「線に沿った距離」を意味し、これは原始ゲルマン語の *langitho に由来しています。この語は抽象名詞で、*langaz(「長い」を意味する語)から派生しています。古英語の lang(長い)と関連があり、long(形容詞)を参照してください。また、*-itho は抽象名詞の接尾辞で、-th(2)を参照してください。古ノルド語の lengd、古フリジア語の lengethe、オランダ語の lengte などと語源を共有しています。

「どれだけの距離を進むか」「何かがどこまで達するか」という比喩的な意味は1690年代から見られます。「完全に」「十分に」という意味のフレーズ at length は1500年頃から証明されています。また、「プールの長さ」という具体的な意味で使われるようになったのは1903年からです。「何かの範囲の一部分」という概念から、演劇用語として「俳優の役の42行の部分」(1736年)や、競技用語として「レースにおける馬や車の長さ」(1650年代)が生まれました。これらは測定単位として使われています。

    広告

    full-length 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    full-length」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of full-length

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告