広告

ginormous」の意味

巨大な; とてつもない

ginormous 」の語源

ginormous(adj.)

1948年までには、もしかしたら1942年には、第二次世界大戦中に生まれた軍隊の口語表現だったようで、giganticenormousが合わさってできたものです。

ginormous 」に関連する単語

1530年代には「異常な(通常は悪い意味で)」という意味で使われるようになりました。これはラテン語の enormis(「規則から外れた、不規則な、形のない、並外れた、非常に大きい」)に由来しています。この言葉は、ラテン語の ex(「外に、~から」)の同化した形(詳しくは ex- を参照)と、norma(「規則、基準」;norm を参照)を組み合わせたものです。英語ではラテン語の -is-ous に置き換えています。1540年代には「サイズが並外れた」という意味も確認されており、元々の「非常識な」という意味は enormity により明確に残っています。それ以前は enormyous(15世紀中頃)という形で「非常に大きい、怪物のような」という意味でも使われていました。関連語としては Enormously(非常に)、enormousness(巨大さ)などがあります。

1610年代、「巨人に関する」という意味で使われるようになりました。これはラテン語の gigant-gigas「巨人」の語幹)から来ており(giantを参照)、-icが付いています。以前は gigantine(1600年頃)、gigantical(1600年頃)、giantlike(1570年代)などの表現が使われていました。ラテン語では giganteusという形容詞がありました。1797年までには、物質的または非物質的なもの、行動などが「異常な大きさや比率を持つ」という意味で使われるようになりました。

    広告

    ginormous 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    ginormous」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ginormous

    広告
    みんなの検索ランキング
    ginormous」の近くにある単語
    広告