「glove」の意味
手袋; 手を覆うもの; 指を分けたカバー
「 glove 」の語源
glove(n.)
古英語のglof「グローブ、指のための別々の鞘を持つ手の覆い」、また「手のひら」は、原始ゲルマン語の*galofo「手の覆い」(古ノルド語のglofiも同源)に由来し、おそらく[Watkins]から*ga-集合接頭辞 + *lofi「手」(古ノルド語のlofi、中英語のlove、ゴート語のlofa「手のひら」も同源)から、印欧語根の*lep-(2)「平らである;手のひら、足の裏、肩甲骨」(ロシア語のlopata「シャベル」、リトアニア語のlopa「爪」、lopeta「シャベル、スコップ」も同源)から。
ドイツ語のHandschuh、一般的な「グローブ」の言葉で、文字通り「手の靴」(古高ドイツ語のhantscuoh;デンマーク語とスウェーデン語のhantscheも同様)は、古英語のHandscio(ベオウルフの仲間の一人で、グレンデルに食べられた者の名前)で表されるが、これは固有名詞としてのみ証明されている。「ボクシンググローブ」という意味は1847年から。fit like a gloveの比喩的な使用は1771年から。
glove(v.)
「手袋で覆うまたはフィットさせる」、1400年頃、glove (n.)から。関連:Gloved; gloving。古英語には形容詞glofedがあった。Gloverという姓は13世紀中頃から。
「 glove 」に関連する単語
「 glove 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「glove」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of glove