「haver」の意味
オーツ; 所有者; 所持者
「 haver 」の語源
haver(n.1)
「オーツ」、北イングランド、13世紀後半、おそらく古ノルド語のhafreから、原始ゲルマン語の*habron-(古ノルド語のhafri、古サクソン語のhavoro、オランダ語のhaver、古高ドイツ語のhabaro、ドイツ語のHaber、Haferも同源)。バックはおそらく文字通り「ゴートフード」、つまり「ヤギの食べ物」として、古ノルド語のhafr「雄ヤギ」と比較している。「Haverは北国でオーツを指す一般的な言葉である。」[ジョンソン]
haver(n.2)
「所有者、所持者」、14世紀後期、haveからの動作名詞。
「 haver 」に関連する単語
「 haver 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「haver」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of haver