広告

invalid」の意味

無効な; 効力のない; 病弱な

invalid 」の語源

invalid(adj.1)

「強くない、虚弱な」、また「病気やケガから虚弱な」、1640年代、ラテン語のinvalidus「強くない、虚弱な、無力な、弱い、不適切な」から、in-「〜でない」(in- (1) を参照)+ validus「強い」(PIE語根*wal-「強くなる」から)。フランス語のinvalide(16世紀)からの発音で。

invalid(n.)

「病弱または病気の人」、1709年、元々は障害のある軍人を指す言葉で、invalid (adj.1) から来ています。パリでは、InvalidesHôtel des Invalides の略で、パリ第7区にある老朽軍人や障害者のための家を指します。

invalid(adj.2)

「法的効力がない」、1630年代、ラテン語の特別な用法から invalidus 「強くない、虚弱な、無力な、弱い、不十分な」から派生。これは in- 「...でない」(in- (1)を参照)+ validus 「強い」( PIE語根 *wal- 「強い」を参照)から。

invalid 」に関連する単語

「力や効力を失わせる、無効にする」という意味で、1640年代に使われ始めました。これは、invalid(形容詞2)に-ate(2)を付けたものです。関連語として、Invalidated(無効にされた)、invalidating(無効にしている)があります。

「エネルギー、力、または効率の欠如」という意味で1540年代に使われ始めました。これはフランス語の invalidité(16世紀)や、中世ラテン語の invaliditas「弱さ、虚弱さ」に由来し、さらにラテン語の invalidus「強くない、弱い、虚弱な」(invalid (adj.1) を参照)から派生しています。

広告

invalid 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

invalid」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of invalid

広告
みんなの検索ランキング
広告