「jib」の意味
ジブセイル; 船の前方に張られる三角形の帆; 船の帆を移動させること
「 jib 」の語源
jib(n.)
「船の大きく三角形の前帆」、1660年代の用語で、gibbという言葉の起源は不明です。おそらく、帆がマストの先から「ぶら下がっている」という概念から、gibbet(絞首台)に関連しているかもしれません[Barnhart, OED]。また、gib(クレーンの突き出た腕)とも比較できます。あるいは、帆やブームを反対側に移動させるという意味の航海用動詞jibやjibe(1690年代)から来ている可能性もあり、これはオランダ語のgijbenやgijpen(帆が急に回る)に由来し、これらはおそらくgijk(帆船のブームやスパー)に関連しています。
海で不審な船が近づいてくるのを見守る観察力のある水夫は、その船のジブの状態から船の性格を判断します。したがって、cut of (one's) jib(人の外見、1821年)が生まれました。関連する用語としては、Jib-boom(1748年)があります。jibが使われているjib-door(壁と平らなドア、1792年)のjibの起源は不明で、おそらく同じ言葉ではないでしょう。
「 jib 」に関連する単語
「 jib 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「jib」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of jib