広告

liaise」の意味

連絡を取る; 連携する; 協力する

liaise 」の語源

liaise(v.)

1928年に、liaisonからの逆成(back-formation)として生まれたと言われています。第一次世界大戦中にイギリス軍の兵士たちによって作られたという説があります。関連語としては、Liaised(連絡を取った)、liaising(連絡を取っている)が挙げられます。

liaise 」に関連する単語

1640年代に、元々は料理用語として、ソースのとろみをつけるための厚化剤を指す言葉として英語に取り入れられました。この言葉はフランス語の liaison(「結びつき、連携」を意味する13世紀の語)から来ており、さらに遡ると後期ラテン語の ligationem(主格では ligatio、「結びつけること、束縛」を意味する名詞)に由来しています。このラテン語は動詞 ligare(「結ぶ、束縛する」を意味し、印欧語根 *leig-「結ぶ、束縛する」から派生)から派生した過去分詞の語幹に基づいています。

「親密な関係」という意味(特に恋人同士の関係を指す)は1806年から使われるようになりました。また、軍事用語としての「部門や同盟国間の協力関係」を指す意味は1816年からです。「部隊などの連携を担当する人」という意味は、liaison officer(連絡将校)の略語として1915年に登場しました。

    広告

    liaise 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    liaise」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of liaise

    広告
    みんなの検索ランキング
    liaise」の近くにある単語
    広告