「人種の混交」という言葉は、もともとは特に黒人と白人の性的結合を指すもので、1863年にアメリカのジャーナリスト、デイヴィッド・グッドマン・クロリーがラテン語の miscere(「混ぜる」の意、インド・ヨーロッパ語の語根 *meik-「混ぜる」から)と genus(「人種」の意、同じく *gene-「生む、繁殖する」という語根から派生し、繁殖や家族・部族を指す言葉)を組み合わせて不規則に造語しました。この言葉は最初、1864年のアメリカ大統領選挙を前に、クロリーらが匿名で発表した偽の反廃止論者パンフレット『Miscegenation: The Theory of the Blending of the Races, Applied to the American White Man and Negro』に登場します。以前は amalgamation(混合、融合)という言葉が使われていました。
The design of "Miscegenation" was exceedingly ambitious, and the machinery employed was probably among the most ingenious and audacious ever put into operation to procure the indorsement of absurd theories and give the subject the widest notoriety. The object was to so make use of the prevailing ideas of the extremists of the Anti-Slavery party, as to induce them to accept doctrines which would be obnoxious to the great mass of the community, and which would, of course, be used in the political canvass which was to ensue. [P.T. Barnum, "The Humbugs of the World," 1866; he also writes that, despite the pamphlet being an ingenious and impudent literary hoax, the word "has passed into the language and no future dictionary will be complete without it."]
「Miscegenation」の企画は非常に野心的で、そのために用いられた手法は、おそらくこれまでに考案された中で最も巧妙で大胆なものの一つで、ばかげた理論を支持させ、広く知らしめるために仕組まれたものでした。目的は、反奴隷制運動の過激派の考えを利用して、一般大衆に嫌悪されるような教義を彼らに受け入れさせ、それが当然、これからの政治運動に利用されることになるようにすることでした。[P.T. バーナム、『The Humbugs of the World』、1866年。彼はまた、このパンフレットが巧妙で厚かましい文学的な詐欺であったにもかかわらず、「この言葉は言語に定着し、今後の辞書には欠かせないものとなるだろう」と述べています。]