「murmur」の意味
ささやき; 不平; うめき
「 murmur 」の語源
murmur(n.)
14世紀後半、「不満や苦情を不平として表現すること」を意味し、古フランス語のmurmure「ささやき、声の音、トラブル、議論」(12世紀)から派生した名詞で、murmurer「ささやく」からの行為名詞で、ラテン語のmurmurare「ささやく、 murmuring」から、murmur(名詞)「ハミング、ささやき、 rushing」から、おそらく印欧語族の重複基盤*mor-morから、模倣的な起源(サンスクリット語のmurmurah「ぱちぱちする火」、ギリシャ語のmormyrein「吠える、沸騰する」、リトアニア語のmurmlenti「ささやく」も同じ起源)。
「繰り返し再生される低い音」(蜂、川など)は1400年頃から。「柔らかく話される言葉」の意味は1670年代から。医学的な「聴診で聞こえる音」の意味は1824年から。
「 murmur 」に関連する単語
「 murmur 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「murmur」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of murmur